top of page
検索

リノベのすすめ④|2階プラン

  • 執筆者の写真: 相良 友也
    相良 友也
  • 2024年2月2日
  • 読了時間: 1分

こちらは2階平面図の原図。

左手上が和室、左下に給湯室、右下に階段室・機械室、右上がルーフバルコニーです。

2階で一番大きなスペースはルーフバルコニーで、ここから隣家の隙間越しにちょっとだけ海を望むことができます。


続いて改修後の2階プラン。

左手の和室と給湯室の間の間仕切り壁を撤去しワンルームにして広間へ、階段上の吹抜け空間に一部床を作りパウダールームを、5角形の機械室を浴室に割り当てました。広間は大きなルーバルに面していて、内外と行き来しながらの生活ができます。反対の道路側には、印象的な既存の半円窓がリズミカルに配されていて、心地よい風が通り抜けます。ルーバルの手摺代わりに薪置き場を計画していましたが、強風時に海砂が飛んでくることもあり断念しました。ルーバルは今後手を入れていきたい場所の1つですね。


構造柱が四角じゃなくて円柱であったり、前述の半円窓やスパッタリングのような塗装など、元々の設計の良い部分をできるかぎり活かしてリノベをしています。

 
 
 

Comments


©2008 相良設計室

bottom of page